top of page

箱展開図

  • jamicoo
  • 2015年5月20日
  • 読了時間: 2分

使える用紙の豊富さで有名な印刷通販のグラフィックさんが、(現時点ではMacのみ対応ですが)便利なツールを無償提供してくださっています。(Illustrator用のプラグイン)

「箱ラク」というツールで、一般的な箱の展開図が1秒で作れるという便利なもの。

そのままグラフィックさんでトムソン型抜きの注文までできるそうです。

がしかし、我々にはカメオちゃんがいるので展開図データのみありがたく使わせていただく感じですね!!

もちろん自分の欲しいサイズにドンピシャな箱を作るためにカメオで試作して印刷屋さんに大量注文ってのもアリだと思います。

以前仕事でワンタッチ底の箱が必要になりこの会社さんで作成した際、仕上がりのクオリティには満足しましたが、微妙なサイジングには不満がありました。サイズの設定ミスは自業自得なので、やはり事前に一度試作してみたかったなと思いました。あのときカメオがあれば…!

箱の形状についての詳しい説明はこの会社さんのサイトが親切です。

底やフタの形状に合った用途が載っています。

Macをお使いの箱好きさんは是非、箱ラク導入してみてください^^

当サイトの「box」メニューから今まで作った箱が見られます。

カメオ購入してまだ1ヶ月も経っていないので今はわずかですが、これから作ったものは全てそちらに載せようと思います。

応用するといろんな箱が作れて楽しいですよー!!

thumb_IMG_1228_1024.jpg

IMG_1234.jpg

 
 
 

Σχόλια


最新記事
Archive
タグ
    bottom of page